何かがうまくいかない時にやってみる価値あり! 2019/3
2019.03.03

唯物論的あるいは科学的過ぎる視点で、世界を観る傾向からバランスをとれる時代へと変化します

唯物論とは、精神と物質の発生について、物質を先とするものが唯物論です
精神を先とするものが観念論というのもあるそうです
この世は陰と陽
ハガキの裏と表と同じ

唯物論も精神論もどっちが大事というより、陰と陽のバランスが大事なのですね
いつの時代も必ず偏る傾向が歴史に観られます
ただ天秤のように、どっちかに交替で傾きながら、この世はバランスを取っていくのでしょう

この太陽系は絶妙のバランスで成り立っているようです
少しでもバランスを崩すとこの太陽系、私たち地球はなかったそうです

今の状況が陰だとしても、必ずそこに陽という恩恵が必ずあるはず
時代の変化時には、大きな視野が必要
陰だけから観るのでなく、陽からも観てみる
自分から観るだけでなく
相手からも観てみる
地域で観てみる
国で観てみる
地球で観てみる
宇宙で観てみる・・・
観る視点が変わると
^^^^^^^^^^^
答えが違ってくるのがわかりますね
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

男女や子育て、人間関係、仕事・・・・
経営者側だけでなく社員側から観る
女子社員側
男子社員側・・・

すべて観る視点を変えると選択すべき答えが変わるのですね
今、何かがうまくいってないなら
『観る視点を変えてみましょう』
夜空がそう教えてくれた気がします

¬¬¬¬¬¬¬¬¬¬¬¬¬¬¬¬¬¬¬¬¬¬¬
▼想いが伝わらなくて辛い・・・
心の荷物を降ろしませんか?
ご予約問合せはお気軽に

▼メンタルセルフ診断こちら
.png)